雷サージ対策

投稿者: | 2014年7月7日

thunder
先日から雷が続いてますね。

雷の翌日はいつも「パソコンが起動しない」というお問い合わせが急増します。
雷が原因で異常な高電圧が発生することを「雷サージ」といいます。
落雷が発生しますとその近辺のみならず電線などを通じて、この雷サージで伝達し電化製品等の故障の原因となります。

パソコンは雷サージに弱い機器になります。
「電源コンセント」「LANケーブル」「モデムに接続されている電話線」とサージの被害経路が複数存在するからです。
(最近はモデムに電話線繋いでるパソコンはあまり無いとは思いますが。。。)
雷サージにやられないために、きちんと対策を考えていきましょう。

対策1「雷がなったらコンセントを抜く」

身も蓋もありませんが、もっともオーソドックスで確実な対策です。
雷がピカピカなりだしたらパソコンにつながっている電源ケーブルを抜いてしましましょう。
LANケーブルも同様に抜いてしまってください。

対策2「サージ対策製品を事前に準備しておく」

こっちが本命ですね。
雷が鳴るたびにいちいち線を抜くのは面倒ですし、抜いた後元通り接続できなかったら問題です。
電気屋さんに行くとサージ対策付のOAタップがあります。
これを導入しておくのが一番楽な対策です。
安い物ですと数百円から販売されています。 差し込むだけなので誰にでも設置ができます。

サージ対策はこれで十分なのですが、台風に時期にもう一つ必要な対策があります。
それは「停電対策」です。
パソコンはいきなり電源が切れてしまうと、データを失ったり、色々な問題が発生します。
その対策としてUPS(無停電装置)と呼ばれる物があります。
難しそうな名前をしてますが、ようするに充電池です。
UPSの良い所は付属しているソフトをインストールして設定しておくと停電時に自動的にシャットダウンしてくれます。
常時起動しているサーバーなどには必須の機器といえます。
なお、ノートパソコンには元々バッテリーが付属してますので停電時の対策としてのUPSは不要です。

UPSにはサージ対策付の物もありますのでこちらも検討してみてはいかがでしょうか?